Contents
ライチュウ&アローラライチュウGXの性能


ライチュウ&アローラライチュウGX(ライライGX)は、ピカゼクに続く、雷タイプの2体目のTAG TEAM GXです。
1つ目の技であるタンデムショックが非常に強力で、ベンチからバトル場に出ていた場合には160ダメージを与えつつ相手ポケモンをマヒさせることができます。
またライトニングライドGXは、5エネルギーで250ダメージを出せるワザで、ピカゼクよりも高いダメージを出すことができ、差別化されています。
相性のいいカード
フワライド


特性のタッグキャリーで、ライライGXをベンチに戻し、もう一度バトル場に出すことでタンデムショックの追加効果を引き出すことができます。
新規収録されるタッグスイッチと組み合わせて、2体のライライGXで攻撃するのも面白そうです。


ゼラオラGX


特性のじんらいゾーンによって雷エネルギーのついたポケモンが逃げるためのエネルギーがなくなります。
何度もベンチと入れ替えたいライライGXとは相性がいいカードです。
ピカチュウ&ゼクロムGX


ピカゼクのフルドライブで雷エネルギー加速ができるため、ライライGXとの相性はいいです。
ピカゼクに関してはこちらの記事もご覧ください。






大会で入賞したデッキ
本日のジムバトルの優勝者
コンソンさんの
「アローラライライデッキ」
です!
「ラララライ!」
とのことです。
優勝おめでとうございます!#ポケカ #ジムバトル pic.twitter.com/q2SuyOifJK— ジュークボックス (@jukebox_2018) 2019年4月5日
ポケモンカードゲーム
4月初のジムバトルの優勝者:ばやしさんのデッキでした。2位がコウさんで、3位がうねあさんでした。おめでとうございます!
参加者が23名でした。#ポケカ #ポケモンカード #ジムバトル #優勝デッキ #池袋 #トレカのバンコク pic.twitter.com/M0R9hqLoF5— トレカのバンコク 池袋本店 (@torekanobankoku) 2019年4月5日
ライチュウ&アローラライチュウGXデッキを組むには
ライチュウ&アローラライチュウGXはジージーエンドで新規収録されるカードです。ぜひ他のカードリストもご覧ください。






Amazonや楽天で見てみればパックを売っているので、ぜひチェックしてみましょう。
ではまた次回!